スポンサーサイト
どうせ水槽が来ないし、、、
2012-12-22
次のウパ水槽のレイアウト用に
赤い色合いの溶岩石を考えています
んが!!
石が赤い = 含まれた鉄が酸化 している ( 錆び )
ということなのだそうです
念のため、ひと月ほど前から
水に浸けて屋外に放置しておきましたが
実際に水槽の中に入れた場合、問題が出るかチェックをしてみます

バケツに投げ込み式フィルターと石を入れて、水温もヒーターで管理
( 底に敷く予定の砂も入っています )

この状態の水を試験薬を使って、定期的に測ります
数値が高いなら、他の重金属の危険性もあるので止めればいい
平気なようなら、こなれた水が出来る
外部式フィルター ( プラス なるべく軽量の水槽 ) で、
硬度の高い水にしたいのですよーーーー
赤い色合いの溶岩石を考えています
んが!!
石が赤い = 含まれた鉄が酸化 している ( 錆び )
ということなのだそうです
念のため、ひと月ほど前から
水に浸けて屋外に放置しておきましたが
実際に水槽の中に入れた場合、問題が出るかチェックをしてみます

バケツに投げ込み式フィルターと石を入れて、水温もヒーターで管理
( 底に敷く予定の砂も入っています )

この状態の水を試験薬を使って、定期的に測ります
数値が高いなら、他の重金属の危険性もあるので止めればいい
平気なようなら、こなれた水が出来る
外部式フィルター ( プラス なるべく軽量の水槽 ) で、
硬度の高い水にしたいのですよーーーー
スポンサーサイト